鶴ヶ島市立図書館では、あかちゃんとその保護者の方を対象とした様々なサービスやイベントを実施しております。
あかちゃんとその保護者の方が、気兼ねなくゆったりと図書館をご利用いただけるように、図書館スタッフや図書館ボランティアが協力してサポートいたします。
あかちゃん向けの絵本の選び方、読み聞かせの方法、図書館の利用方法などのご相談を受け付けています。また、他の図書館利用者には、ご理解ご協力いただけるよう呼びかけをいたします。
毎月第1金曜日 午前10時30分から午後12時30分
0歳から1歳くらいのお子様とその保護者の方を対象に、あかちゃん向けの絵本の読みきかせ、パネルシアター、あかちゃんと一緒に楽しめるわらべうたや手あそびなどを行ないます。
あかちゃんが途中で泣き出してしまっても大丈夫です。どうぞお気兼ねなく、ご参加下さい。
毎月第1金曜日 午前11時から
毎週金曜日 午前11時から
1歳から3歳くらいのお子様とその保護者を対象に、幼児向け絵本の読み聞かせ、わらべうた、手あそび、パネルシアターなどを行ないます。
※「あかちゃんおはなし会」よりやや大きいお子様向けですが、何歳でもご参加いただけます。
毎月第3木曜日 午前11時から
図書館をご利用くださるみなさまの、すこやかな子育てを支援するため、保育の資格を持つ「育児コンシェルジュ」を中央図書館に配置いたします。
黄色いエプロンが目印です。お気軽にお声がけ下さい。
※育児コンシェルジュの活動内容については、こちらのページをご参照ください
子育て中の保護者の方が図書館を利用している間、専門のスタッフがお子様をお預かりするサービスです。詳しいご利用方法は、託児サービスのページをご確認下さい。