鶴ヶ島市立図書館

文字サイズ

背景色の変更

メニュー

資料の簡易検索

キーワード入力で蔵書の検索ができます。

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. お知らせ詳細

ここから本文です。

「第8回鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール」表彰式&全国コンクール結果

2025年1月29日更新

2025年1月19日(日曜日)中央図書館2階視聴覚室にて、
「第8回 鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール」ならびに、公益財団法人図書館振興財団主催「第28回 図書館を使った調べる学習コンクール 全国コンクール」表彰式を開催いたしました。

「第8回 鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール」では、昨年度の応募総数291作品を超える、317作品のご応募をいただきました。
たくさんの作品の中から、審査の結果、市長賞1点、教育長賞1点、図書館長賞1点、審査員長賞1点、優秀賞4点、奨励賞6点、佳作8点の、計22作品が入賞いたしました。

*各校からの調べる学習コンクール参加数ならびに、受賞者一覧は下記をご覧ください。
 
鶴ヶ島市地域コンクールにて、市長賞、教育長賞、図書館長賞、審査員長賞、優秀賞の上位1作品の上位5作品につきましては、公益財団法人図書館振興財団主催「第28回図書館を使った調べる学習コンクール 全国コンクール」に推薦作品として出展いたしました。

全国コンクールでの審査結果は下記の通りです。
<優良賞>
藤小学校 2年 山田 隼也さん 「地きゅうおんだんかのなぞ~ぼくが地きゅうに出来ること~」 
藤中学校 2年 朽津 緋莉さん 「塩のあれこれ~知られざる塩の秘密~」
 
<奨励賞>
藤小学校 6年 篠原 璃帆さん 「無形民俗文化財・脚折雨乞」
 
<佳作>
南小学校 3年 森 琴音さん 「水ちょうさたい~水はどこに流れていくの?~」
杉下小学校 3年 吉川 渚さん 「本で本を知る」

本年度で8回目を迎えた「鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール」ですが、参加児童生徒の増加、全国コンクール推薦作品での優秀な受賞結果など、鶴ヶ島市全体としての自主的な学びのレベルが向上していることを強く感じる結果となりました。

現在、中央図書館ロビーでは、地域コンクールにて優秀賞以上の成績をおさめた作品のレプリカを展示中です。
*作品の貸出・コピー・写真撮影はご遠慮いただいております。
大人が読んでも引き込まれるような、興味深い研究ばかりです。ぜひ、手に取ってご覧になってみてくださいね。
 
受賞者のみなさま、おめでとうござます。

来年度以降も、図書館は引き続き、子どもたちの「調べる力」を育てる応援をしてまいります!

 

第8回鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール 受賞者一覧表

第8回鶴ヶ島市立図書館を使った調べる学習コンクール 応募数一覧表

2024調べる学習コンクール全国コンクール結果報告


調べる学習表彰式の集合写真


調べる学習コンクール受賞者一覧


調べる学習コンクール全国コンクール受賞者一覧

ページトップへ