開催日時 | 5月22日(木)10時~12時(9時45分開場) |
---|---|
場所 | 鶴ヶ島市立中央図書館 2階 視聴覚室 |
対象 | 大人 |
定員 | 30名(先着順) |
講師 | 【演者】かみしばいの会 |
詳細内容 | 幼い頃、絵本や紙芝居を観てワクワク・ドキドキしたこと、 覚えていますか? そんな思いを大人になった今、 再び体感してみませんか? 【プログラム】 1.ばかされギツネ 文:菊地ただし 画:山口みねやす 教育画劇 2.つばめのおやこ 脚本:国松俊英 画:駒井啓子 童心社 3.ててて 脚本:まど・みちお 絵:片山健 童心社 4.象牙の櫛 脚本・絵:ブイ・ドク・リエン 童心社 ~~休憩~~ 5.踊り場ダンスホール 脚本・絵:片岡直子 雲母書房 6.月のうさぎ 文:瀬戸内寂聴 絵:岡村好文 講談社 7.ごしごしごし 脚本・絵:とよたかずひこ 童心社 8.モチモチの木 原作:斉藤隆介 脚本・画:諸橋精光 鈴木出版 |
費用 | 無料 |
申込み | 5月4日(日曜日)9時~中央図書館 窓口・電話・ホームページ(申込フォーム)で受付 |
その他 | 主催:かみしばいの会 |
画像 | ![]() |