開催日時 | 10月1日(日曜日)14時から15時30分(開場13時45分) |
---|---|
場所 | 中央図書館 2階 視聴覚室 |
対象 | 高校生以上 |
定員 | 30人(申込順)※市内・市外問わず |
講師 | 大野 寿子氏(東洋大学文学部教授) |
詳細内容 | ■内容 『グリム童話』は、170以上の言語に翻訳され、絵本、舞台芸術、映画など様々なメディアを通じ、200年の時を超え、いまなお世界中で愛され続けています。今回の講座では、「グリム童話」研究の基盤を確認しつつ、「本当のグリム童話」とは一体何なのか?「メルヘン」とはどう定義されるのか? を探り、グリムの世界へと皆さんを誘います。 ■持ち物 筆記用具 ■講師プロフィール 大野 寿子(おおの ひさこ)氏 東洋大学文学部国際文化コミュニケーション学科 教授 以下のリンク先をご覧ください ■共催 東洋大学講師派遣事業 |
費用 | 無料 |
申込み | 9月6日(水曜日)9時から中央図書館の窓口・電話・ホームページ(申込フォーム)で受付 |
関連リンク | |
関連リンク2 | |
画像 | ![]() |