開催日時 | 2022年4月13日(水曜日)10時30分~12時(開場10時15分) |
---|---|
場所 | 鶴ヶ島市立中央図書館 2階 視聴覚室 |
対象 | 大人 |
定員 | 30名(申込順) |
講師 | 語り手:池上富士子さん・若林孝子さん・井上雅美さん |
詳細内容 | コロナウイルス感染が拡大し、自粛生活をするようになって、もう3回目の春を迎えます。 こんな時だからこそ、心にうるおいは必要です。コロナウイルス感染しないよう、させないようによく気を付けて、ほっこりとしたときを一緒に過ごしませんか。 ■ 語り へらへらのへら 泥棒の手 他 …若林孝子さん グラのきこり 茂吉のねこ …池上富士子さん 蝶を編む人 こぞうさんのおきょう 他 …井上雅美さん ■ 語り手プロフィール 池上富士子さん(川越市在住) NPO法人語り手たちの会会員/川越いろりばなしの会会員/ほおずきの会会員 若林孝子さん(川越市在住) NPO法人語り手たちの会監事/全日本語りネットワーク理事/ほおずきの会会員/川越いろりばなしの会会員 井上雅美さん(鶴ヶ島市在住) NPO法人語り手たちの会監事/おはなしたんぽぽ代表/ほおずきの会会員 |
費用 | 無料 |
申込み | 4月5日(火曜日)から中央図書館のカウンターまたは電話にて受付 |
画像 | ![]() |
関連資料 |