以下のデータベースは、図書館のご利用カードをお持ちの方は、中央図書館ICTルームでご利用いただけます。『鶴ヶ島市郷土資料』のみはインターネット環境があれば、どなたでもご覧いただけます。
利用する場合は座席管理端末で利用カードを使い、ご自身で席およびタブレット端末またはインターネット端末をお申込みください。
詳しくはお問い合わせください。
データベース名をクリックすると詳しい説明が見られます。
データベース名 | サイト運営 | |
---|---|---|
鶴ヶ島市郷土資料 | 鶴ヶ島市デジタル郷土資料 | 鶴ヶ島市 |
官報情報 | 官報情報検索サービス | 国立印刷局 |
法情報 | D1-Law.com 法情報総合データベース | 第一法規 |
新聞記事検索 | 日経テレコン21 | 日本経済新聞社 |
辞書・事典類の検索 | ジャパンナレッジ Lib | ネットアドバンス |
クラシック音楽情報 | ナクソス・ミュージック・ライブラリー | ナクソス・ジャパン |
国立国会図書館デジタルコレクション | 国立国会図書館 |
鶴ヶ島市立図書館では、鶴ヶ島市の文化、歴史を紹介し、後世に伝えるため、図書館で所蔵している、脚折雨乞に関する行事記録や関係資料についてまとめた資料や英文パンフレット、鶴ヶ島の自然や、原始、古代から近現代までの歴史が閲覧、検索ができる資料ををデジタル化しました。
インターネット環境があれば、どなたでもご覧いただけます。
昭和22年5月3日の日本国憲法施行日以降から当日発行分(当日分は午前8時30分以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)を検索・閲覧できます。
現行法規は、現在有効な条文のほか、未施行条文や過去のある時点での条文を、法令名や条文中の語句で検索・閲覧できます。
判例体系は、公刊・民刊の判例誌約100種に掲載された判例や独自入手判例を様々な条件で検索し、詳細を閲覧できます。
フリーワード検索のほか、目的の分野・事項を絞り込んで関連の判例を探す機能もあります。
法律判例文献情報は、法関連文献(図書、雑誌・紀要の記事・論文等)の書誌情報を検索できます。
日経各紙(経済・産業・流通・金融※)や工業日報をはじめとする業界の専門紙の記事の検索や企業情報、業界情報、人事情報、海外情報等ビジネスに欠かせない情報を検索できます。
※印の新聞は終刊しました。
70種以上の辞事典、雑誌記事、叢書などを、一括検索で簡単に調べることができます。
クラシックを中心に世界中で利用されているオンライン音楽図書館で、インターネットを通じて、高音質の音源をお聴きになれます。
※期限付き貸出しIDとパスワード(同時アクセス数に制限があります)を使うことにより、自宅のインターネットに接続したパソコンでもNMLが視聴できます。
国立国会図書館がデジタル化した資料は、インターネット公開しているものを除き、入手困難な資料については、図書館等に送信することができるようになりました。
送信サービス対象の資料につきましては、「国立国会図書館デジタルコレクション」で確認できます。