お知らせ
【中央イベント】9月29日(土)・30日(日)開催 第31回図書館まつり(再掲)
2018/09/29(土)
【開催日時】平成30年9月29日(土)・30日(日)9時~17時
今年は楽しいイベントが盛りだくさん♪ぜひお越しください。
~第31回図書館まつりプログラム~
■本のリサイクル市
日時 29日(土)9時~17時 / 30日(日)9時~15時
内容 リサイクル本を1冊50円で販売します。
■講演会「人生100年時代の片付け術」※申込受付は終了しました。
日時 29日(土)13時30分~15時
内容 いざというとき困らないために、実践しやすい自宅や実家の片づけを
学びませんか。詳しくはこちらをご覧ください。
■2階の視聴覚室で行う催し
・ビブリオバトル
日時 29日(土)16時~17時
内容 本の魅力を知ってもらうための書評バトル。詳しくはこちらをご覧ください。(http://www.tsurugashima-lib.jp/news.php?id=265)
※バトラー(発表者)の申込受付は終了しました。観戦者は申込不要です。当日、直接会場へ起こしください。
・朗読会
日時 29日(土)11時~17時
発表 朗読サークルおひさま
・CDコンサート テーマ「ボサノバ」
日時 30(日)10時~12時
■サークル等による展示・販売
・展示&販売/城西大学水田記念図書館(両日9時~17時/1階ロビー)
・ティーンズ図書の展示&福袋/児童文学読書サークル スター☆ガール
(両日9時~17時/1階ロビー)
・わらべうたグッズの販売/サークルこぐま
(29日9時~売切れ次第終了/1階ロビー)
・つるがしまどこでもまちライブラリーの紹介/つるがしまどこでもまちライブ
ラリー(両日9時~17時1階ロビー)
・手作り布小物の販売/布絵本サークル ロンロン(29日9時~12時/1階ロビー)
・手作りパンの販売/パン工房カウベル(両日10時~14時/正面玄関前)
・手作りお赤飯やおいなりさんの販売/楽しみ料理クラブ
(両日10時~14時/正面玄関前)
■ろんちゃんマーケット
・アクセサリー、ブックカバー、しおり、トートバック/Honey Heart
(30日のみ/1階ロビー)
・きらきらガラスと布小物/cocolla crafts(両日/1階ロビー)
・ソックモンキー(サルのぬいぐるみ)、ベビーアクセサリー/yamamomo
(29日のみ/1階ロビー)
・飲み物/Hangout(30日のみ/1階ロビーもしくは2階展示室前)
・ろんちゃん&ころんちゃんグッズ/イラストレーター フルタハナコのキャラクター
グッズshopハナばたけ(両日/1階ロビー)
・ひんやりフルーツソーダ、焼きナポリタン/Kenの厨房(30日のみ/正面玄関前)
・焼き鳥、飲料(ペットボトル)各種/やきとり大(両日/正面玄関前)
・ナチュラル木工家具・木工雑貨、布小物/Natural Flower
(30日のみ/正面玄関前)
詳しくはこちらをご覧ください(http://www.tsurugashima-lib.jp/news.php?id=284)
■児童向けイベント
・ガリレオ望遠鏡ワークショップ/鶴ヶ島市立図書館
(29日13時~全3回・30日10時~全5回/1階ロビー)
※当日、整理券を配布します
・イラストレーター フルタハナコのぬりえ&しおりコーナー
/イラストレーター フルタハナコ(両日9時~17時/1階ロビー)
・秋のおはなし会/鶴ヶ島市立図書館(29日10時~11時/くまさんのおへや)
・カルタ大会/姫りんご(29日11時~11時30分/くまさんのおへや)
・こどもによる英語でおはなし会/鶴ヶ島市立図書館
(29日13時~13時30分/くまさんのおへや)
・劇団メルヘンのおはなし会/劇団メルヘン
(30日10時20分~10時50分/おはなしのへや)
・おはなし会/サークルこぐま(30日10時50分~11時50分/くまさんのおへや)
・おでかけ動物園/埼玉県こども動物自然公園
(30日10時~15時/図書館裏の東屋)※雨天中止
・つるがしま郷土かるた体験/こども会
(30日①12時~13時/②14時~15時/くまさんのおへや)
・どうぶつたちのおはなし会/鶴ヶ島市立図書館
(30日13時30分~14時/くまさんのおへや)
■図書館まつりスタンプラリー
図書館まつりのいろんなイベントを回って、スタンプをもらおう!
スタンプを集めると鶴ヶ島図書館オリジナルのすてきな景品をプレゼント♪
ぜひ、大人もこどももみんなでチャレンジしてね!
※雨天の場合、外で行われる催しは中止となります。
【お問い合わせ】
第31回図書館まつり実行委員会事務局
電話 049-271-3001(中央図書館内)